第二新卒でITエンジニアを目指す!歓迎される理由とおすすめの企業形態を紹介!

ITエンジニアを目指したい第二新卒の方は、自分の経験不足が気になっているのではないでしょうか?

「未経験でも転職できますか?」
「大手企業へ転職可能か知りたい」
などの転職に関する悩みを持っている人が多いのかもしれません。

そこでこの記事では、「ITエンジニアを目指す第二新卒が企業から歓迎される理由」について解説していきます。

企業形態別の転職難易度や、未経験ならではの注意点についても紹介していますので、これからITエンジニアへの転職を考えている人は、ぜひこの記事を読んでみてください。

<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>
現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。
転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴

●アジア1位の人材会社JACへ新卒入社
●2社目で人材紹介事業の役員として4年経験
●現在は株式会社Neutralの代表(32歳)
●「将来のイメージ」を持てる転職支援
●支援人数を6名に絞り深く伴走するキャリア支援
●23年は、年間58名の友人紹介でキャリア相談
●家族:奥さん・1歳の子どもと生活しています。

 ⬆️実際に杉井が大手人材会社様主催でセミナーをしていた際の写真です。

ITエンジニア志望の第二新卒が企業に歓迎される理由とは?

第二新卒が企業に歓迎されるのにはどのような理由があるのでしょうか。

大きく分けて3つのポイントを紹介していきます。

社会人経験がある

第二新卒は前職で基本的なビジネスマナーの教育を受けているため、新卒よりも教育コストが削減できると考えられています。短い期間であっても正社員として勤務した経験があるなら、新卒よりも有利になる可能性があるでしょう。

中途採用者は、前職の文化に慣れていることが多いため、新しい仕事のやり方に馴染むまで時間がかかってしまうケースがあります。第二新卒は仕事の固定観念がないため、新しい環境に適応しやすいことが企業に歓迎される理由です。

若さゆえのポテンシャルに期待できる

第二新卒は社会人経験があり新卒と同様の若さを持っている人材です。社会人経験は浅いですが、仕事のやり方や考え方に柔軟性があるという強みがあります。

年齢が若いということは長い間雇用できるため、成長する伸びしろも大きく、企業への貢献度も高いと判断されるのです。

また、新卒は一括採用のため、募集期間が決まっていますが、第二新卒は年間を通して採用可能な人材です。いつでも採用できることが第二新卒が歓迎される理由の一つとなっています。

企業に対して政府からの助成金がある

厚生労働省は若年層の雇用機会を増やすために2017年から「特定求職者雇用開発助成金」という制度を開始しています。

第二新卒・既卒の人を募集・採用した企業へ助成金が支給される仕組みです。一定期間働くことが条件となるため、早期退職者が不利なことに変わりはありませんが、第二新卒の転職者が有利になる可能性が生まれました。

採用コストそのものが大きくかかりますので、企業にとって助成金とはおまけ程度のものです。助成金があるとはいえ堅実な転職活動が必要となるでしょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

未経験でITエンジニアを目指す際の企業形態別難易度

企業形態ごとに、転職の難易度を解説します。

未経験者の転職なら、まずは比較的簡単な仕事で実務経験を積んでいくことをおすすめします。

スキルや実績ができてから、キャリアアップとしての転職を検討してください。

【難易度高】大手や自社開発企業

大手企業や自社開発を行う企業の場合、入社難易度はかなり高いものになります。なぜなら社内で開発を完結し、自社サービスを開発から運用まで全て行うビジネスモデルだからです。

大手や自社開発企業の求人は、即戦力を求める傾向が強く、例え経験者であっても難易度が高い案件です。

一般的には、次に紹介するSES企業で経験を積み、スキルや実績ができてから転職することをおすすめします。

【比較的おすすめ】受託開発企業・SES企業

第二新卒でITエンジニアになるなら、受託開発企業やSES企業への転職を目指すのが一般的です。エンジニアの9割がSES企業で働いているといわれているため、未経験者が働くなら比較的おすすめできる選択肢です。

SES企業とは

SESはSystem Engineering Service(システムエンジニアリングサービス)の略称。クライアント企業にITエンジニアを派遣し、システム開発などの技術を提供する企業。

SES企業の中でも、教育体制の行き届いた職場は存在しますので、未経験からしっかりと実務経験を積んでいきましょう。ある程度の経験を積むことができたら、キャリアアップとして上流工程の企業への転職も検討していきましょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

【転職成功は、転職活動の進め方で決まる。】 とりあえず大量に面接を受けていては受かるものも受からない。良いプロセスが良い結果を生みます。 人気企業ほど面接難易度は高い中で、手間を最小にして転職活動を最短で終わらせる方法を記載。 👇(以下をクリック)

未経験でITエンジニアを目指すときの注意点

未経験での転職で少しでも有利になるためには、独学でもいいので勉強して知識を身につけてください。

IT分野に強い転職サービスを利用して、効率よく転職活動を進められるように工夫しましょう。

ITの基礎知識は身に付けておく

ITの基礎知識はもちろんですが、IT業界についてもある程度知っておきましょう。業界全体のことを知ることで、自分がなりたいエンジニアについても決められます。

ITエンジニアにもさまざまな種類があり、それぞれ勉強するべき分野が異なります。面接対策も異なりますので、まずは目指すエンジニアの種類を決めましょう。

目指す道が決まったら、独学でもいいので勉強を進めていきましょう。書籍やWebサービスなど、手段は豊富にあるため、自分に合った方法で勉強してください。

IT転職に強い転職サービスを利用する

ITエンジニアといっても、幅広い分野に分かれているため、自分だけで調べるには限界があります。そこで、転職をサポートしてくれるサービスの利用を検討しましょう。

転職サイトや転職エージェントの中から、IT分野に強いサービスを選べば、スムーズに転職活動を進められます。

未経験向けのサービスなら、サポートも充実したものになるため、効率的に転職活動を進められます。登録は無料ですので、ぜひ利用してみてください。

よくある失敗がわかればやり直しせずに最短でベストな転職ができます。】 転職活動やり直しで6ヶ月かかっても内定でない、、だとしんどいですよね。 一度で理想の企業から内定するにも「よくある失敗事例」は知っておくのがおすすめ。 👇(以下をクリック)

まとめ

ITエンジニアへの転職で、第二新卒が歓迎される理由について解説しました。企業は第二新卒に、社会人経験とポテンシャルに期待しています。政府からの助成金も要因の一つです。

企業形態別の難易度は、大手・自社開発企業への転職は難易度が非常に高いためおすすめできません。比較的おすすめなのが、受託開発企業とSES企業です。実務経験を積んでから、さらに難しい企業への転職を目指すと良いでしょう。

自分で勉強することが大切なので、独学でも書籍やWebサービスを使って知識を身につけてください。自分だけで努力するには限界があるため、転職サービスなどをうまく活用して効率よく転職活動を進めていきましょう。

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

「第二新卒でITエンジニアを目指す!歓迎される理由とおすすめの企業形態を紹介!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談