IT業界の転職理由で多いもの3選!面接時のポイントやNG例も紹介!

現代の生活を支えており、将来性があって安定しているというイメージから転職市場でも人気が高いIT業界。

IT業界というとシステムエンジニアやインフラエンジニアなどの技術職のイメージが強いかもしれませんが、営業や事務、採用、企画など様々な職種を募集している会社も多数あります。

IT業界は積極的に採用活動が行われていることが多いものの、志望者も多いため準備不足で受けてしまうと不採用となってしまう可能性も十分にあります。

この記事ではIT業界への転職活動を考えている方に向けて、面接での転職理由の伝え方など、気を付けたいポイントをまとめています。この記事を読むことで、面接でどのように転職理由を伝えたらいいか分かるので、面接で好印象を残すことができますよ。

面接前にしっかりと準備をして、IT業界への転職活動を成功させましょう!

<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>

監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊

現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。

転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴(32歳)

●新卒でアジア1位の人材会社JACへ入社
●2社目で人材事業の役員4年
●(株)Neutral設立
●エージェント歴9年
向き合う転職支援を徹底
●奥さん・1歳の子供と生活

 ⬆️大手人材会社様主催のセミナー

IT業界の転職理由で多いもの3選

転職市場において人気のあるIT業界ですが、どういった理由で志望する人が多いのでしょうか。
IT業界の転職理由で多いものをまとめてみました。

年収・待遇

まず一つめに年収の良さや待遇の良さがあります。

コロナ禍を経てテレワークが増え、そのためのツールやセキュリティ対策ソフトの需要が増えてきました。
また、SNSがさらに力を持つようになり、情報収集のメインはインターネットです。結果として、IT業界に求められるものは格段に増えてきており、多くのIT企業は事業展開を広げています。

そのためIT業界は今後事業が縮小するということが考えにくく、IT企業に勤めることは将来的に見て安定性が高いと考える人が多いようです。

IT業界は事業規模を拡大していくなかで人材の確保に力を入れている企業が多く、人を集めるために年収や待遇が他の業界と比較して良い条件であることが多いです。そこに魅力を感じて転職を希望する人も多いでしょう。

業務内容

既にIT業界で働いている人の転職理由で多いのは、業務内容にまつわるものです。

例えば、

・今働いている会社は下請けの案件がメインのため下流工程にしか関わることが出来ず、上流工程に携わることができる会社へ転職したい。
・保守や運用、障害対応だけでなく、自分でコードを書きソフトウェアの開発をやっていきたい。

などです。以上のように、自分自身のスキルアップを目指して転職を考える人も多くいます。

キャリアチェンジ

その他に多く挙げられる転職理由はキャリアチェンジです。

新卒で入社した会社で数年働き、自分の今後のキャリアプランや人生設計を考えた時にIT業界への転職を考えはじめる人が多いようです。

SEとして転職してスキルを身に付けたい、将来性があって安定した企業に転職したい、年収をあげたい、テレワークが出来る会社に転職したいなどというのがIT業界を選ぶ主な理由です。

キャリア相談に悩む方はこちら

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

面接で転職理由を伝える場合の重要なポイント

ここまでIT業界への転職を志望する人の、主な転職理由を挙げてきました。
ここからは、面接で転職理由を伝える際に注意したいポイントについて解説します。

前職に対する批判ばかりしない

まず、前職や今勤めている会社を批判することは避けたほうが良いでしょう。

転職を決意したということは、前職に少なからず嫌な印象を持っていることかと思います。しかしあまりにも面接で批判ばかりしてしまうと、企業側からネガティブなイメージを持たれる可能性が高いです。

自分の権利ばかり主張し、入社後も会社に合わせずに和を乱すのではないかと思われかねません。

前職を批判するような表現は極力避けるように注意しましょう。

退職理由と志望動機をつなげる

退職を決める理由は人それぞれ様々な事情があるかと思いますが、面接で伝える時には退職理由と志望動機が矛盾しないように気を付けましょう。

退職理由が転職先でも起こりうるものだと、同じ理由でまたすぐに退職してしまうのではないかと採用担当者に思われてしまうかもしれません。

正直に本心を話すことは大切ですが、矛盾が生じないよう面接前によく考えましょう。

具体的に自分がしたいことを伝える

面接では、入社後にどんな仕事がしたいのかを具体的に伝えることが重要です。

したいことが曖昧で働くイメージが具体的に出来ていないと、入社後に想像とのギャップが生まれ、自分が苦しむことになってしまいます。

採用する企業からしても、やりたいことが曖昧な人は企業分析や自己分析が出来ていないという印象です。
もっと仕事に積極的な姿勢の人を採用したいと思うでしょう。

なんとなく将来性がありそうだからという理由でIT業界を目指すのではなく、入社後に自分が何をしたいのかを掘り下げて考え、面接に臨みましょう。

マイナスな表現は前向きな表現に変える

ネガティブなことを伝える際には、ポジティブな表現に言い換えて伝えるということも重要です。

例えば、○○な仕事はしたくない。ということを伝えたい時には、××のような仕事がしたいなど、前向きな言葉で表現をすると良いでしょう。

先ほども述べましたが、批判やネガティブな言葉ばかりを面接で述べるのはあまり良い印象ではありません。
入社後に自分の権利ばかり主張し、トラブルメーカーとなる恐れがあると判断される可能性があるからです。

面接で咄嗟にポジティブな表現に言い換えるのは難しいかもしれないので、伝えたい重要なポイントは誤解なく上手に伝えられるよう、事前にしっかりと準備をしておきましょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

年収UPを狙うなら転職活動の進め方から見直そう。 】最終フェーズから年収UP交渉を無理なく行う方法も紹介しています。 年収UPは高評価獲得と複数の●●があると有利です。 👇(以下をクリック)

転職理由のNG例を知っておこう

ここからは転職理由のNG例を解説していきます。以下で紹介する転職理由を伝えてしまうと、採用されるのはかなり難しくなってしまうので要注意です。

企業にとって必要な人材と感じてもらうために、しっかり理解して面接に活かしましょう。

抽象的な転職理由

抽象的な転職理由は、面接官に伝わりづらいのでNGです。

例えば

  • キャリアアップのため
  • もっと自分に合った環境でスキルアップしたいため
  • ワークライフバランスを整えたいため

などという転職理由では、その人がどんな未来を思い描いているのかわかりづらいですよね。

一口にキャリアアップと言っても、技術を極めてその道のエキスパートとして働きたいのか、実務経験を活かして部下の育成に力を入れたいのかなど1人1人大きく違います。

また、自分に合った環境というのがどういうものなのか、ワークライフバランスをどうしていきたいのかなど、ぼんやりしていますよね。

企業側から見たら、具体的にその人がどうしたいのか、どんなことで活躍できそうな人なのかわからなければ採用できません。また転職理由があいまいだと、頼りない印象を与えてしまう可能性もあります。

企業にとって必要な人材だという印象を与えるために、まずは転職理由を細かく具体的に考え言語化してみましょう。

不満だけを伝える転職理由

前職や今勤めている会社についての不満だけを伝える転職理由もNGです。

これは採用する側の立場で想像してみると、すぐにわかるでしょう。不満を全面に押し出している人と、一緒に仕事をしたいとは思いませんよね。

とはいえ、前職や今勤めている会社に不満があること自体が悪いわけではありません。それが次に進む原動力になったり、今後の仕事に活かせる経験になったりする場合もあるからです。

ただ面接では、転職理由と称して不満だけをぶちまけても、当然良い結果には結びつかないでしょう

現実として、例えばパワハラまがいのことがあったり、それによって仕事がうまくいかなかったりしたかもしれません。

そういうことでモチベーションが下がり不満を持つのは自然なことではありますが、面接で愚痴のようにぶちまけても何も良くなりませんよね。

どうしても不満だけの転職理由しか思い浮かばない場合は、一旦冷静になって我が身やこれまでの仕事を振り返ってみましょう。

その上で、学んだことや今後に活かせることなどを洗い出していくと、不満だけを伝える転職理由から脱することができます

また、不満の裏側には必ず希望があります。何を望んだために湧いてきた不満なのかを探ることも、前向きな転職理由につながるでしょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

自分の軸さえ見つかれば「最短で良い転職」ができる。】 せっかく転職するならやりがいもワークライフバランスも休日の数も、、あれもこれもクリアしたい!ってあるあるですよね。 建前ではない自分の本音を軸にした「自分軸」の作り方の思考法や、フレームワークについては以下の記事に記載しています。 👇(以下をクリック)

転職理由はポジティブに伝える工夫をしよう

ここまで、面接で転職理由を伝えるときのポイントやNG例を解説してきました。一番重要なことを一言で言うと、転職理由はポジティブに伝えることです。

ネガティブな言葉で転職理由を伝えてしまうと、そのままネガティブな人という印象を与えてしまいます。

また、ネガティブな転職理由を伝えてしまった場合、採用してもまた同じことを繰り返すのではないかと思われても仕方ありません。そうなってしまうと、採用は遠のいてしまいますよね。

できるだけ好印象を与えるために、転職理由をポジティブな言葉で伝えることはとても大切です。同じ内容でも言い方によってネガティブにもポジティブにも感じられるので、工夫して伝えると良いですね

どんな言葉で伝えればポジティブにな印象を与えられるか考えながら、面接の準備をしていきましょう!

IT転職の転職理由については以下の記事で回答例も紹介しています!ぜひそちらも参考にしてみて下さい。

まとめ

IT業界は他の業界に比べて積極的に採用活動を行っている企業が多い一方で、転職を希望する人も多いのが現実です。
準備不足だと不採用となる可能性も大いにあります。

転職理由はその人の希望や考え方が出る重要なポイントです。
しっかりと事前準備をして、他の転職希望者と差をつけてIT業界への転職を成功させましょう!

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

Instagramでも耳寄りな情報を発信していますよ!

「IT業界の転職理由で多いもの3選!面接時のポイントやNG例も紹介!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談