転職活動で履歴書を作成しますが、相手に送付する際にもさまざまなルールがあります。マナーを知らずに送ってしまうと、相手にマイナスのイメージを与えてしまうかもしれません。
「封筒の書き方を教えてほしい」
「手渡しする場合にはどうすればいいの?」
などの悩みを抱えている方も多いことでしょう。
そこでこの記事では、転職時の履歴書の書き方、相手に送付・手渡しする場合のルールについて詳しく解説していきます。
状況別に詳しく紹介していますので、これから履歴書を準備する方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>
監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊
現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決!
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。
転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!
転職時の履歴書用封筒の選び方・入れ方
最初に履歴書封筒の選び方から見ていきましょう。
折らずに封筒へ入れるため、適切なサイズの封筒が必要になります。
履歴書の選び方
履歴書を提出するには、手渡しする場合でも封筒に入れてください。履歴書のサイズには主にA4(A3二つ折り)と、B5(B4二つ折り)があります。履歴書に使われるサイズで一般的なのはA4サイズです。
また、転職活動では職務経歴書も同封します。こちらもA4サイズで作成するのが一般的です。枚数は1~2枚で収まるようにしましょう。
履歴書の入れ方
履歴書は折らずに入れることが望ましいため、履歴書のサイズに合った封筒を用意しましょう。「角形2号・A4角形封筒」なら、履歴書をそのまま入れることができます。また、角2サイズは少し大きめのサイズになるため、応募書類が多くて厚みが出てしまう場合でも問題ないのがメリットです。
履歴書がB5サイズの場合で、他に入れるべき応募書類がない場合には、角形3号の封筒でも折らずに入れられます。
書類が折れるのを防ぐために、クリアファイルに挟んでから封筒に入れてください。クリアファイルは無色透明なものを新品で用意しましょう。
【22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)
履歴書用封筒の基本的な書き方
履歴書封筒に書く基本的な内容は以下の通りです。
封筒に書く際の注意点
- 住所は都道府県から正確に記入する
- 表面左下に「応募書類在中」と赤字で書く
- 裏面に自分の住所・氏名を記入
- 切手は真っすぐに貼る
- 宛名は「御中」「様」を併用しない
郵便料金が不足しないように注意し、期限内に届くよう早めに送付してください。連絡できるのであれば、メールで履歴書を送ったことを知らせるとよいでしょう。
郵送時や手渡し時のルールを覚えよう
履歴書のルールについて、状況に分けて紹介します。
郵送時・手渡しでそれぞれ内容が異なりますので、自分の場合はどちらなのか確認しながらチェックしましょう。
郵送時は送付状を同封する
履歴書を郵送するときには、送付状・添え状を同封します。その目的は、誰が何をいくつ送ったのかを明確に示すためです。採用担当者は、毎日たくさんの履歴書を受け取っているため、送付状があると中身を確認しやすくなります。
自分で履歴書を会社へ持参する場合や、面接官に手渡しする場合なら、送付状を用意する必要はありません。
送付状はあいさつの役割を果たすものでありマナーです。郵送する際には必ず同封しましょう。
手渡しの場合は封をしない
自分で会社へ履歴書を持参して手渡しするなら、採用担当者がその場で取り出して見ることになるため、封筒をのりやテープで封をする必要はありません。
手渡しする場合でも書類が折れることを防止するため、履歴書をクリアファイルに挟んでから封筒に入れます。
カバンに入れて運ぶことになるため、できるだけ紙が厚い封筒を選び、折れにくいものを用意しましょう。大きさに余裕がある大きめのカバンに入れるなどの工夫をすると、書類が折れる心配がありません。
手渡しの場合の封筒の書き方
履歴書を手渡しするなら、封筒に宛先を書く必要はありません。お互いに誰から誰へ渡すのかが分かっているため、郵送時のような情報は不要です。
表面の左下に「履歴書在中」と赤字で書き枠で囲みます。履歴書用の赤いスタンプが用意できるなら使ってもよいでしょう。
裏面には郵送時と同様に、提出者の郵便番号、現住所、氏名を書きます。採用担当者は、複数の求職者から履歴書を受け取っているため、誰の履歴書なのか分かるようにしておきましょう。
履歴書は提出前にコピーを取る
面接で履歴書の内容と矛盾したことを話すと、「本心を隠している」と疑いの目を向けられてしまいます。そのため、履歴書のコピーを手元に置いておきましょう。控えがあれば、いつでも内容を確認できますし、面接のシミュレーションにも役立ちます。
ただし、提出するための履歴書を「使い回す目的でコピーするのは厳禁」です。採用担当者は、多くの履歴書を見ているので、コピーかどうかは簡単に見分けられます。印象が悪くなり、入社への熱意も伝わりませんので、履歴書の使い回しをしないように注意してください。
【やりたいことが見つかっても、「受からなければ」選べない。】 株式会社Neutralで支援した相談者さんも多数の面接を通過し「年収50〜100万円UPの内定」をもらっている面接対策のテンプレートは以下に記載しています。 (こちらは、大変好評いただいているのと弊社の長年のノウハウが詰まっているため有料購入者様限定とさせて頂きます🙇♂️) 👇(以下をクリック)
まとめ
履歴書の書き方、送付方法のルールについて紹介しました。履歴書は相手に渡すまできれいな状態を維持してください。折れたり、汚れたりしないように大きめの封筒やクリアファイルを使いましょう。
履歴書の封筒に書く内容は、郵送時と手渡しする場合で異なります。それぞれの状況に分けて解説していますので、この記事から必要な箇所をしっかりと読み込んでおきましょう。
また、控えのためにコピーを取ることは役に立ちますが、使い回し目的のコピーは厳禁です。印象が悪くなってしまうため、応募するたびに新しい履歴書を作成してください。ルールを守って履歴書を正しく送付し、好印象で選考を受けましょう。
少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇
「【転職】履歴書用封筒の書き方!郵送時や手渡し時のルールも解説!」へのコメント
コメントはありません