第二新卒として、大手企業への転職を目指したい、という方もおられるでしょう。ですが、「短期間で会社を辞めたことがネックになるのでは」などと考えていませんか?
実はポテンシャルや基礎的なビジネスマナーを持つ第二新卒を求めている企業は多くあります。大手企業でも、第二新卒を受け入れている企業は少なくありません。
また、転職エージェントを利用することで、大手企業への転職が近づく場合もあります。
こちらの記事では、第二新卒を受け入れる大手一覧をはじめ、第二新卒で転職活動をするときに知っておきたいことを紹介しています。大手企業への転職を目指す方はぜひ参考にしてくださいね。
<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>
監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊
現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決!
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。
転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!
大手企業と中小企業の違い
大手企業と中小企業の違いとは、どういったものがあるのでしょうか。
まず、大手企業とは、大企業の中でも業界内で上位に入る企業のことをいいます。厳密に何位以内という定義はありませんが、知名度やシェアが上位に入れば、大手企業といえるでしょう。
そんな大手企業と中小企業の違いとしては、「ビジネスの規模」や「福利厚生」、「裁量の大きさ」が挙げられます。
大手企業は中小企業に比べて、シェアや知名度が高い分、ビジネスの規模も大きいため、スケールの大きな仕事に携わることができるかもしれません。その反面、個人の裁量はあまりなく、歯車的な働きが求められてしまう場合もあります。ですが、福利厚生が充実していて働きやすいというのも大きなメリットです。
一方で中小企業は、ビジネスの規模は小さくなってしまいますが個人の裁量は大きく、自分の意思を反映させやすい点が利点といえるでしょう。
これらを踏まえた上で、自分にはどういった規模感が合っているのか考えてみるのもいいですね。
【22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)
【業種別】第二新卒を受け入れる大手企業おすすめ一覧
大手企業でも、第二新卒を積極的に受け入れている企業も多くあります。第二新卒を積極的に受け入れている理由には、「ポテンシャル」や「基礎的なビジネスマナー」への期待が挙げられます。
第二新卒として転職活動を進める場合、
- 新卒の枠で応募する
- 第二新卒の枠で応募する
- 中途採用の枠で応募する
の3つのパターンがあります。
こちらでは、いずれかのパターンで第二新卒を受け入れる大手企業の一例を紹介します。
総合商社
「総合商社」とは海外企業と取引し、様々な商材を扱う企業です。様々な商品やサービスを幅広く扱っています。
総合商社では、企画や営業活動を行う「総合職」と、総合職の仕事のサポートを中心に行う「一般職」という職種があります。海外との取引を行うため、英語力が求められるでしょう。
IT
IT企業とは、コンピューターに関する技術を扱う企業のことです。「インターネット」「ソフトウェア」「ハードウェア」「通信」「情報処理サービス」といった分野に分かれます。
IT技術の発展はめざましく、どの業界からも必要とされており、新たな人材を求められている業界といえるでしょう。
金融
金融の企業というと、銀行がまずイメージされるでしょう。ですが、他にも信販会社や証券会社なども当てはまります。いずれも、お金を必要な人に融通することがベースになります。
業務としても、お客様の窓口だけではなく、営業やファイナンシャルプランナー、アクチュアリーと様々な役割があります。
インフラ
インフラ企業とは、社会の基盤を支える企業のことです。電気やガスなどを支える「エネルギー」、交通機関を支える「交通」、水道やインターネットなどの「生活」など、幅広いジャンルにわたります。
社会貢献をしたい方や責任感の強い人が向いているといえるでしょう。
【年収UPを狙うなら転職活動の進め方から見直そう。 】最終フェーズから年収UP交渉を無理なく行う方法も紹介しています。 年収UPは高評価獲得と複数の●●があると有利です。 👇(以下をクリック)
第二新卒が大手に転職を決める3つのコツ
大手企業への転職は激戦区になるため、基本的な対策をより徹底する必要があります。ここでは、第二新卒が大手を狙うときのポイントを3つ紹介します。
経験を活かせる企業を選ぶ
第二新卒はポテンシャルが重視されますが、活かせる経験があれば選考で有利になれます。
企業が第二新卒を採用するメリットは、基本的なビジネスマナーが身についているため、新卒入社時のような研修を行う必要がないことです。研修コストを抑えつつ、若くて将来性のある人材を確保できるため、第二新卒を採用する企業が多くあります。
とはいえ、ライバルが多い大手を狙うなら、ビジネスマナーなどの社会人基礎力は「最低条件」と言えるかもしれませんね。第二新卒で大手への転職を目指す場合は、社会人基礎力を身につけたうえで、経験やスキルを活かせる企業を選びましょう。
十分な面接対策を行う
面接への対策が不足していると、選考をクリアできません。面接対策としては、定番の質問は決まっているので、次のような「よくある質問」への回答を用意しておきましょう。第二新卒の転職の場合は「またすぐに退職しないか」という不安があるため、退職理由がとくに重要です。
「よくある質問」の例
- 自己紹介
- 退職理由
- 転職理由
- 志望動機
- 自己PR
- 希望条件(入社時期など)
- 逆質問
退職理由がネガティブなものであることは、面接官もある程度は分かっているので、退職理由は正直に伝えましょう。ただし、ストレートに伝えすぎると印象は悪いので、正直に話しつつも、できるだけポジティブな表現に言い換えてくださいね。
面接対策には自己分析や企業研究も重要です。自分自身や応募先企業への理解が浅いと、面接でうまく受け答えができません。
事前準備をおろそかにせず、徹底した面接対策を行いましょう。
将来性を感じさせるキャリアプランを伝える
第二新卒はポテンシャルが重視されるので、将来に期待できるキャリアプランを伝えましょう。キャリアプランとは、「仕事や働き方の将来像」を実現するための具体的な行動計画です。
キャリアプランを考えるためには、今までの経験を振り返り、身につけた知識やスキルを洗い出す「キャリアの棚卸し」を行ってください。キャリアプランのほかに、転職の方向性や転職の軸も明確になるので、キャリアの棚卸しは必須と言えます。
また、自己分析で自己理解を深め、応募先企業との一致点をアピールできると好印象です。さらに「主体的に取り組んだ経験」を盛り込むと、面接官がより具体的に将来の姿をイメージできます。このようにして、将来に期待をもたせることがポイントです。
【「キャリアが前に進まない」と言う方へ。 】キャリアの悩みは「どう考えるか」で解決することも多いです。株式会社Neutralでは自身のキャリア起点で序盤の面談を行なっています。 完全無料ですので少しでもボトルネックがあると感じる方は一度お気軽にご相談ください。 👇(以下をクリック)
第二新卒で大手を目指すなら転職エージェントがおすすめ
「新卒での就活は失敗したから、この転職では大手企業を目指したい」という方や、「前回も大手企業だったから、今回も大手企業がいい」という方もおられるでしょう。紹介した通り、第二新卒を受け入れる大手企業もあり、目指すことは十分に可能です。
とはいえ、新卒採用と同様、何の対策もなく大手企業に挑戦するのは難しいといえます。そこでおすすめしたいのが、転職エージェントの利用です。転職エージェントを利用するメリットには、「プロのアドバイスがもらえる」「非公開求人を紹介してもらえる」が挙げられます。
詳しく紹介していきます。
プロのアドバイスがもらえる
新卒での就職活動は、学校などのキャリア相談をされることはあるかもしれませんが、基本的には自力でだったのではないでしょうか。そこでつまずくことがあっても、なかなか相談する先がないこともあるでしょう。
転職エージェントを利用することで、自身の強みについて教えてもらえることや書類の添削など、アドバイスを受けることができます。アドバイスを受けることで、書類が通りやすくなった、思いもよらない適性を見つけた、ということも考えられます。
自分ひとりではなかなか気づけない客観的な視点を得ることで、転職活動がよりスムーズになるでしょう。
非公開求人を紹介してもらえる
企業によっては、転職サイトには載せていない非公開の求人情報を持っていることがあります。応募を待つのではなく、転職エージェントから紹介される求職者とのマッチングを期待しているからです。そのため、場合によっては転職エージェントを通さないとその仕事に就けない、ということもありえます。
転職エージェントは、そういった表に出さない非公開求人を持っています。そして、条件や希望に合致した求人を紹介してくれます。希望を伝えておくことで、大手企業の非公開求人を紹介してもらえる可能性も十分にあります。
【「キャリアが前に進まない」と言う方へ。 】キャリアの悩みは「どう考えるか」で解決することも多いです。株式会社Neutralでは自身のキャリア起点で序盤の面談を行なっています。 完全無料ですので少しでもボトルネックがあると感じる方は一度お気軽にご相談ください。 👇(以下をクリック)
まとめ
この記事では、大手企業と中小企業の違いや、第二新卒を受け入れている大手企業を紹介しました。第二新卒が大手に転職するときのコツも解説したので、参考にしてくださいね。
大手には中小企業にはない魅力がありますが、転職者に人気なので競争が激しくなります。1人で転職活動を進める自信のない方は、プロのアドバイスや非公開求人の紹介を受けられる転職エージェントに相談してみるのもいいでしょう。
少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇
「第二新卒採用OKの大手一覧!おすすめ企業と採用のコツ!」へのコメント
コメントはありません