転職エージェントになる!必要な資格や経験など定番Q&Aを解説!

転職エージェントになりたいと思っても、どうすればいいのか分からない方も多いでしょう。

私自身も転職エージェント歴は新卒から9年で人材会社を4社経験し株式会社Neutralを創業しましたが、転職エージェントは数ある仕事の中でも「人の人生に関わる重要な仕事ができる」、「企業の成長に直結する採用支援」の双方を満たす素晴らしい仕事だと実感しています。

特に、「必要な資格はある?」「未経験でも転職エージェントになれる?」などに関しては気になるところですよね。

そこでこの記事では、転職エージェントになるにはどうすればいいのかについて、よくある定番のQ&Aについて解説していきます。
現役転職エージェントかつ、転職エージェントになりたい方(エージェントとして業界内で転職する方)の支援も得意とする杉井がまとめています。

この記事を読むことで、転職エージェントについての概要を掴むことができるので、転職エージェントになるという目標に向けて動きやすくなりますよ!

転職エージェントへの転職について興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

記事監修

(株)Neutral
代表取締役 杉井俊貴

✅中長期見据えた転職成功へのロードマップを発信
✅IT、SaaS、人材業界、セールス職への転職に強み
✅ハイクラス層の支援経験から中長期見据えて提案
✅20〜30代前半層をメインに転職支援の実績200名超
✅23年:オープンワークから優良エージェント認定
✅22年:急成長企業3社で年間トップエージェント

転職エージェントの仕事内容は何?

転職エージェントの仕事は大きくキャリアアドバイザー(CA)とリクルーティングアドバイザー(RA)の2つに分けられます。

それぞれについて解説していきましょう。

キャリアアドバイザー(CA)としての仕事

キャリアアドバイザー(CA)は、求職者の転職活動を全体を通してサポートすることが仕事です。
CAが個人の相談者側と直接やりとりし、RA(後に説明あり/リクルーティングアドバイザー)が企業側とやりとりをする役割です。

ちなみに、両方一人で一貫してやりとりするのは両面エージェントと言われています。
RAもCAも両方やる(両面)と言う意味です。
業界内でも私杉井は珍しいタイプで両面エージェントで国内トップと言われるJACリクルートメントに新卒入社してから現在9年間両面エージェントとしてキャリア形成してきています。

具体的には以下のようなものが挙げられます。

キャリアアドバイザーとしての仕事

  • ミッション:転職を通して相談者のキャリアをよくする
  • 求職者と面談し、要望確認と必要なアドバイスを行う
  • 自社の持つ求人内容から求職者に合う求人を紹介する
  • 企業に推薦する
  • 選考過程での、書類添削、面接対策などを行う
  • 内定後の手続きのフォローなどを行う

このように、キャリアアドバイザーは、求職者が転職で成功を掴むために、希望の把握から内定後のフォローまで、転職活動の全てに関わる仕事といえるでしょう。

人材紹介の中で、キャリアアドバイザーは肝と言われており企業と対話をするにも「どんな価値観や考えで転職活動をする個人がいるのか」というトレンドを押さえたコミュニケーションが必須になります。

転職エージェントとして良いスタートを切るなら、個人の転職者がどんな考えで転職活動をするのか、どんなふうに会社を選ぶのかを体系的に掴むためにもキャリアアドバイザーから始めるのは王道です。

転職エージェントとして良いスタートを切るならどの業界でも同じくですが、
・大手へチャレンジする
・業界特化のエージェントでシェアの高い会社(IT特化、コンサル特化など)
・エージェントとして素晴らしい仕組みや教育体制の整う会社
※業界特有ですが、自社独自の集客力のあるマーケに強い会社もおすすめです。

キャリアアドバイザーになった後のキャリアパス

・CA→RA
・CA→両面エージェント
・CAとしてキャリアコンサルティングの資格取得するなどプロフェッショナルを目指す
・CA→人事
・支援層を800〜1000万円などハイクラス層へ上げていく
・大手・中堅エージェントから少数精鋭でより深く支援をするエージェントになる
・営業層の支援からエンジニア層や製造業界向けなど別の業界・職種に変える

このように業界内でもさまざまなキャリアパスがあります。

キャリアアドバイザーから企業側担当のリクルーティングアドバイザーへキャリアチェンジする人もいれば、キャリアアドバイザーからCA・RAを一貫して支援する両面エージェントになる人もいます。キャリアアドバイザーから人事になる人も出てきます。

転職エージェントを経験した先で、人事へキャリアチェンジする方が多いのですが、
特にキャリアアドバイザーの仕事は人事の業務と通じる点が多いです。
新卒の就活時に企業の人事にお世話になった方はイメージが持ちやすいかもしれません。

リクルーティングアドバイザーとしての仕事

リクルーティングアドバイザー(RA)は、企業に対して営業活動を行い、企業から求人票を獲得し、自社で扱う求人情報を拡大することが仕事です。

会社にもよりますが、既存で求人を預かっている30〜50社程度を担当して、各社への相談者の求人応募の数を最大化することや選考活動を通して個人が入社したい!と思ってもらえる面接を設計するなどです。

具体的には以下のようなものが挙げられます。

リクルーティングアドバイザーとしての仕事

  • ミッション:企業の採用成功を通して企業成長に貢献する
  • 企業に営業活動を行い、新規の求人を獲得する
  • 企業側の話を聞き、どのような人物を獲得したいかを把握する
  • 企業側の条件を求人票としてまとめる

主なミッションは、
・CAへのアクション:企業の魅力を明確にし、相談者と接点を持つCA側に情報を展開する(応募が集中する人気企業と、応募が集まらない企業に分かれがちなため応募の少ない企業へのテコ入れを行う)
・企業へのアクション:企業の採用成功へコミットする姿勢を貫き、採用確率が少しでも高まるアクションを取る

一部空いた時間では、新規企業の開拓を行います。目的は新規求人の獲得です。
・テレアポ
・HPへのDM送付
・知人や既存顧客からの紹介

※成果報酬型のため、求人は内定が出ない限り無料で預けて頂く形となるため新規営業ハードルは低いです。10件アポ→1獲得程度とも言われます。
すでにエージェント経由で採用している企業なら話がスムーズに進むでしょう。

新規顧客の獲得に加えて、引き続き求人を自社から募集してもらうための既存の顧客への営業も必要となります。

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

転職エージェントになるには資格は必要?

資格を持っていなくても採用されやすいのが転職エージェントの特徴です。

ただし、持っていれば有利になる資格もありますので、詳細を見ていきましょう。

資格がなくてもOK!

転職エージェントへの転職は、資格がなくても採用されやすい仕事です。

結論、「個人の人生に大きな影響を与えるキャリア」に貢献したい気持ちと、「自ら主体的に考え行動する力」があればチャンスは広く設けられています。

宅地建物取引士や行政書士のように専門性が高く難しい仕事には、資格を持っていないとできない独占業務があります。しかし、転職エージェントには独占業務がありません。そのため、採用の可否に資格は影響しないのです。

正社員での募集人数には限りがありますので、もし正社員への転職が難しいなら、非正規雇用から実務経験を積み、その後正社員を目指す方法もあります。

少しでも転職エージェントへ関心のある方は、普段から転職エージェント向けの支援を多くしている杉井が直接フラットな相談に乗りますので以下よりエントリー下さい。

持っておくと有利な資格もある

転職エージェントになるために必須となる資格はありませんが、持っておくと有利になる資格もあります。

国家資格にキャリアコンサルタントというものがあります。キャリアコンサルタントとは、労働者の職業選択や能力向上に関する相談を受けて、助言を行なう専門家のことです。

厚生労働省が認定している資格ですので、持っていると転職で有利になるでしょう。

資格取得には数ヶ月〜1年単位で時間がかかりますので、優先順位としては先に人材業界へ転職をして経験を積むべきだと思います。
キャリアコンサルタントに興味がある方はエージェントとして企業や相談者と直接触れながら資格の勉強を進めるとより理解が深まります。

資格も大事ですが「実務経験」が何よりものをいう業界です。

※挑戦する時期が遅れるほど、業界未経験の方は内定獲得が難しくなってしまいますので早めに1歩目のキャリア相談だけでもしておきましょう。

【転職成功は、転職活動の進め方で決まる。】 とりあえず大量に面接を受けていては受かるものも受からない。良いプロセスが良い結果を生みます。 人気企業ほど面接難易度は高い中で、手間を最小にして転職活動を最短で終わらせる方法を記載。 👇(以下をクリック)

転職エージェントになるには未経験でもOK?

転職エージェントは、未経験でも、過去の経験が活かしやすい業界を選べば採用されやすい仕事です。

どんなスキルや経験が活かせるのか見ていきましょう。

未経験でも採用されやすい

それぞれが、「自分のキャリア」を見てきた経験があるので未経験でも入社直後から活躍する方もいます。
最初はみなさん未経験なので大丈夫です。

大事なのは、自分の常識だけではなく多様な価値観の人のキャリア観や人生観を理解し、転職市場の中でどのようなキャリアがベターかを提案する力です。

そのため殆どの方は当てはまらないと思いますが自身のキャリアに無関心で、何も考えてこなかった方だと相手のキャリアを論理的に掴むのに苦戦するかもしれません。

個人的に向いてると感じるケースは以下のようなタイプの方です。
・友人の相談に乗ることが多い方
・大事な価値観に人が入る(人と一緒に頑張る、チームで働きたいなど)
・これまでチームスポーツや部活など組織にいた経験
・将来人事に関心がある

その他にも、転職エージェントが未経験でも採用されやすい理由の一つとして、ポータブルスキルをアピールしやすいことが挙げられます。ポータブルスキルとは、スケジュール管理や情報収集など、業界や職業が変わっても自身の手元に残るスキルのことです。

キャリアアドバイザーは営業職の一面を持つ職業なので、コミュニケーション力や傾聴力が重要とされています。相手の意図を汲み取るだけではなく、本人すら意識していないような潜在ニーズを引き出す力が評価されやすいでしょう。

異業種での経験を活かしやすい業種

最近は特定の業界・業種を専門的に扱う、特化型エージェントが増えています。自分の経験に関係した業種を扱う転職エージェントに応募すると、過去の経験を活かせます。

例えば、ITエンジニアがIT業界に特化した転職エージェントでキャリアアドバイザーになった場合には、現場での経験を元に有益なアドバイスができるでしょう。出身業界の専門知識を活かせる分野で、求職者をサポートしているアドバイザーは少なくありません。

「キャリアが前に進まない」と言う方へ。 】キャリアの悩みは「どう考えるか」で解決することも多いです。株式会社Neutralでは自身のキャリア起点で序盤の面談を行なっています。 完全無料ですので少しでもボトルネックがあると感じる方は一度お気軽にご相談ください。 👇(以下をクリック)

転職エージェントの収入や将来性は?

人材業界は成長することが予想されており、転職市場は今後も活性化すると見られています。

結果として、転職エージェントの将来性は高くなるといえるでしょう。

収入は月給+インセンティブ

収入は月給とインセンティブ制度での加算があります。インセンティブとは、求職者のマッチングを成功させるほど給料が大きくなる仕組みです。

会社ごとに給料テーブルや報酬額は異なりますが、月額20〜25万円が平均的な給料です。転職を成功させたときに、採用された人の年収の約30%にあたる金額を、採用した会社が転職エージェントに支払うシステムとなっています。

インセンティブ制度を採用している会社なら、成約金額の〇%という形で賞与に加算されるルールになっています。成果を上げると給料が増えるため実力主義の世界です。

需要は増加しており、将来性が見込める職種

仕事で悩んでいる方が多く存在する現代では、新しい仕事を求めて転職活動を始める人が増えると予想されています。収入アップのためにキャリアアップを目指している人もたくさんいると考えられます。

インターネットの発達により、ITやパソコンを使用した仕事の需要も伸び、変化に応じて転職活動を始める人も多くなるでしょう。多様なニーズがあるからこそ転職エージェントの仕事が重要であり、将来性が見込める職業となるでしょう。

転職エージェントになる近道はある?

転職エージェントを利用して転職先を探すことが近道となります。

現職のキャリアアドバイザーの方からのアドバイスは大きな力になるでしょう。

まずは転職エージェントを利用してみる

転職エージェントになる道は、転職エージェントで探すのがおすすめです。キャリアアドバイザーの方から直接アドバイスを受けられることが理由です。実際に現場で働いている方から具体的に教えてもらえるのは大きなメリットになります。

また、転職エージェントでの転職経験がそのまま転職後の予習になるため、仕事内容を知るためには手っ取り早い方法です。過去の経験を活かすなら、特定の業種に特化した転職エージェントに登録すると効率的に転職活動ができます。

株式会社Neutralを創業した杉井も、転職エージェントの仕事が好きで結婚し子どもが生まれても家族の時間も持ちつつ定年まで転職エージェントを続けられたらという想いがあります。

20〜30代の方向けに深く向き合う専門エージェントとして、23年には58名の方のキャリア相談に過去ご支援した方のご紹介で実施しています。
当社から転職エージェントになった方はプライベートと両立する方もいれば、各社でトップセールスや表彰実績、支店立ち上げ責任者などで活躍しておりますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

転職エージェントになるためには資格が必要ありません。キャリアアドバイザーは営業職のような一面を持っているので、営業の経験者であればスキルを活かしやすくなります。

インセンティブ制度で報酬を増やせる会社も多いので、成果報酬でやりがいを感じる方にはおすすめの職業です。

また、前職の業界に特化した転職エージェントへ転職すれば、求職者へ有益なアドバイスができます。専門分野の知識を活かしてキャリアアドバイザーとして働いている方も少なくありません。将来性が見込める職業なので、変化を見越した行動が重要となるでしょう。

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

Instagramでも耳寄りな情報を発信していますよ!

「転職エージェントになる!必要な資格や経験など定番Q&Aを解説!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談