【転職の味方】キャリアアドバイザーとは?サポート内容や利用方法を紹介!

キャリアアドバイザーは転職エージェントに所属し、求職者をサポートしてくれる心強い存在です。
そのため、求職者が転職エージェントをどのように利用するかで、転職成功率は大きく変化します。

そこでこの記事では、キャリアアドバイザーのサポート内容や利用方法を解説していきます。
キャリアコンサルタントとの違いや、サポート内容の詳細、有効利用する方法などをまとめました。
キャリアアドバイザーについて知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>
・監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
 友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊
・現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決
 困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。
 転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴

●アジア1位の人材会社JACへ新卒入社
●2社目で人材紹介事業の役員として4年経験
●現在は株式会社Neutralの代表(32歳)
●「将来のイメージ」を持てる転職支援
●支援人数を6名に絞り深く伴走するキャリア支援
●23年は、年間58名の友人紹介でキャリア相談
●家族:奥さん・1歳の子どもと生活しています

 ⬆️実際に杉井が大手人材会社様主催でセミナーをしていた際の写真

キャリアアドバイザーとは何か

キャリアアドバイザーとはどんな仕事なのでしょうか。

その特徴とキャリアコンサルタントとの違いを確認していきます。

キャリアアドバイザーは転職の全てをサポートする

キャリアアドバイザーとは、転職を希望する人に対して、さまざまなサポートを業務として行う人のことです。転職エージェントに所属し、職業のマッチングに関する相談に対応するのが主な仕事です。

転職に関するすべてのことがサポート対象であり、求人情報の提供から、面接指導、相手企業との交渉など、そのサポート内容は多岐にわたります。転職理由や、望んでいる職業は求職者ごとに異なるため、コミュニケーションや転職業界に関する深い知識が必要です。

キャリアアドバイザーとキャリアコンサルタントの違い

キャリアアドバイザーとキャリアコンサルタントの大きな違いは国家資格の取得です。

キャリアアドバイザーは資格がなくても名乗ることができ、転職エージェントに所属して求職者をサポートすることが主な業務となります。

一方、キャリアコンサルタントは名称独占資格であり、資格を持っていないと名乗ることができません。企業・大学・自治体など活動の場が広く、相談テーマもキャリアに関すること全般です。活動の場や相談内容が幅広いのがキャリアコンサルタントの特徴です。

キャリアアドバイザーのサポート内容

キャリアアドバイザーのサポート内容を詳しく見ていきます。

求職者と法人対応に分けて確認していきましょう。

求職者対応

求職者へのサポート内容は以下の通りです。

求職者へのサポート内容

  • 求人紹介
  • 選考対策やアドバイス
  • 結果の通知
  • 入社スケジュールの調整
  • 入社後のフォロー

希望条件を聞き出す面談から入社後のフォローまで、転職活動全般をサポート対象としています。

求職者と応募先企業の間に立って仲介する役割ですので、相手企業への連絡は必ずキャリアアドバイザーを通して下さい。

法人対応

企業とつながりを構築することも重要な仕事です。企業がどんな人材を必要としているかヒアリングを行います。また、求人情報へ記載しないような、具体的な労働環境や離職率、企業理念や人間関係などの情報収集も大切です。

求職者の転職活動をサポートする場面では、面接日時のスケジュール調整や、待遇面での交渉などを求職者にかわって代行します。求職者の望みどおりになることはあまり無いので、落としどころを探るなどのバランス感覚が重要です。

キャリアアドバイザーを有効に利用する方法

求職者がキャリアアドバイザーを有効に利用するための方法を3つ紹介します。

相手は面接官ではありませんので、本音を伝えて情報共有してください。

面談前に事前準備をする

面談の目的は希望条件をすり合わせて、求職者にとって理想的な企業を紹介することです。希望通りの紹介を受けるためには、転職したい時期や希望条件をはっきりさせておく必要があります。

面談で必要なものは履歴書と職務経歴書です。必要な項目はすべて埋めておきましょう。他に必要なものがあるときは、事前に指示があるので忘れないように注意してください。

本音を隠さず、積極的にコミュニケーションを取る

相手はあなたの転職をサポートしてくれる存在なので、本音を隠さずにコミュニケーションを取ってください。建前で伝えてしまうと建前の提案しかできません。

面談で相手が知りたいことは以下の内容です。

  • 転職理由
  • 過去の経歴
  • 持っているスキルや資格
  • 希望する転職条件
  • 目指している方向性
  • 現在の年収など

納得できる転職をするためにも、上記の内容はできるだけ詳細に伝えてください。面接の場ではすべての本音を出すわけではありませんが、キャリアアドバイザーには本音で接することを心がけてください。

サポート内容を確認しておく

面談の方法は、オンライン・電話・対面があります。最近はオンラインで面談をする割合が増えてきました。面談方法に希望がある時には事前に相談してください。

面談では、転職エージェントに登録した目的を伝えてください。相談だけの利用なのか、転職するつもりなら期限はいつになるのか、または転職の意思はあるが期限が決まっていないなど、その内容でサポート内容も変わってきます。

どんなサポートをしてほしいのか伝えて、細かい内容をすり合わせていきます。面談は60分前後が一般的です。お互いの情報交換が終われば面談終了です。希望条件に合う求人があれば紹介してもらえます。

まとめ

キャリアアドバイザーについて詳しく解説しました。どんなサポートを受けられるのかは、こちらからの情報提供にかかっています。自分のことを分かりやすく伝えて、どんなサポートをしてほしいのか明確に伝えてください。

転職エージェントを有効に活用するためには、必要書類をしっかりと用意し、本音を隠さずにコミュニケーションを取りましょう。

「【転職の味方】キャリアアドバイザーとは?サポート内容や利用方法を紹介!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談