IT転職サイトで業界未経験でも利用しやすいサイトは?おすすめを紹介!

「IT業界に転職するにはどの転職サイトを使ったらいい?」
「IT業界未経験でも転職できる?」

IT業界に転職を考えている人にとって、どの転職サイトを利用していいか迷いますよね。
実際に、IT業界に強みがある転職サイトは数多くあります。
この中から、自分で一から調べて転職活動を始めるには時間がかかってしまいます。

そこで、この記事では、
・IT業界の転職事情
・転職エージェントより転職サイトがおすすめの人
・IT業界未経験の人でも利用しやすいおすすめ転職サイト3選
について解説しています。

この記事を読んで、未経験でも利用しやすい転職サイトが分かるので、転職活動をスムーズに進められるようになります。ぜひ参考にしてみてください。

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴

●アジア1位の人材会社JACへ新卒入社
●2社目で人材紹介事業の役員として4年経験
●現在は株式会社Neutralの代表(32歳)
●「将来のイメージ」を持てる転職支援
●支援人数を6名に絞り深く伴走するキャリア支援
●23年は、年間58名の友人紹介でキャリア相談
●家族:奥さん・1歳の子どもと生活しています。

 ⬆️実際に杉井が大手人材会社様主催でセミナーをしていた際の写真です。

IT業界の転職事情とは

エンジニアは人材不足

近年多くの企業でIT化が進んでいき、IT業界だけでなく、事業会社でもエンジニアなどのIT人材が求められるようになりました。
その背景として、システム開発をIT企業に外注するだけでなく、自社でシステム開発を内製化する動きがあり、社会全体でIT人材が求められるようになりました。

また、IT業界は先端技術であるIoT、クラウド、AIなどの新しい分野の市場が伸びており、市場拡大に伴って、エンジニアの需要が更に高まっています。

経済産業省が2019年3月に公開した「IT人材需給に関する調査」によると、IT人材の需要が今後も拡大する中で、国内の労働人口が減少することが見込まれており、最大で72万人ものIT人材が不足されるという試算が出ています。

ただし誰でも採用とはならない

先ほど、エンジニアは人手が不足しているとお話ししましたが、未経験で誰でも採用されるわけではありません。

IT業界は、エンジニアの数が不足しているだけではなく、先端技術に関するスキルや経験が成熟したエンジニア(いわゆる経験豊富な人材)が不足していることも挙げられます。

条件の良いエンジニア求人は、その分、経験やスキルを求められることが多いです。

転職エージェントより転職サイトがおすすめの人

自分で情報の収集や分析ができる人

転職サイトのみを利用する場合、転職エージェントと異なり、転職活動における全てのやり取りを自分で行う必要があります。

そのため、応募する求人の選定、企業分析、企業に応募、面接対策、日程調整などの企業との調整を、自ら行っていける人、または、負担に感じない人であれば、自分のペースで転職活動を進めることができるでしょう。

逆に、転職活動を初めて行う人や、自分一人で転職活動を進めるのが不安な人は、転職エージェントの利用をおすすめします。

自分の条件に合った転職サイトを選べる人

もう一つが、「転職活動で自分が叶えたいことは何か。(転職の軸)」を明確にできる人です。

これは、自己分析が出来ていて、自分の考えが明確にまとめられている人であれば、転職サイトの特徴や強みを調べて、自分にあったサイトを選べるでしょう。転職の軸を明確にすることは、企業選びの基準にもなりますし、面接で質問される場合もあります。

転職の軸がまとまらない人は、転職経験のある人(家族や先輩、友人)や転職エージェントのアドバイザーに相談すると良いでしょう。

未経験転職に強いIT転職サイトおすすめ3選

Green

Greenは、IT・Web業界の求人をメインに扱っている転職サイトです。

IT・Web業界に特化しているため、職種の区分が細分化されていることが特徴です。検索条件を絞り込みやすいので、自分の目指すキャリアに合った求人が見つけやすい転職サイトです。

また、求人には業務内容以外にも、企業紹介ページなどの他の転職サイトとは違った情報も載っているため、より働くイメージを膨らませることができます。

登録者は20〜30代が全体の80%ほどを占めています。

<こんな人におすすめ>

☑︎IT・Web業界に転職したい人
☑︎企業の情報を事前に知って転職をしたい人
☑︎ベンチャー企業に転職したい人

type転職

type転職は、首都圏エリアを中心に、エンジニア職の求人掲載数が非常に多い転職サイトです。サイト全体の50%以上をエンジニア職の求人が占めています。

エンジニアの求人を見比べながら転職を考えたい人や、首都圏で転職を考えている人に合った転職サイトだと言えます。

また、type転職では、AIによる求人マッチング機能があるため、自分の検索や閲覧履歴をもとに、登録者の関心がありそうな求人票を提案してくれます。

掲載求人数が多くて不安に思う人でも、マッチング機能を活用して自分が興味のある求人に出会える可能性があります。

<こんな人におすすめ>

☑︎エンジニアを目指す人
☑︎首都圏エリアに転職したい人
☑︎自分に合った求人を見つけたい人

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビは、業界最大級の社内SEに特化した転職サイトです。

社内SEに特化しているからこそ、豊富な社内SE、自社開発、情報システムの求人があります。

また、社内SEの82%が「社内SE転職ナビ」を紹介したいと回答しています。

<こんな人におすすめ>

☑︎社内SEに転職しようと考えている人
☑︎社内SEという職種に興味がある人
☑︎自社開発でキャリアを積んでいきたい人

まとめ

今回は、業界未経験者にもおすすめの転職サイトを3つご紹介しました。

IT業界の転職事情で話したように、今後もエンジニアへの需要は高まっていくと考えられています。

IT業界への転職を考えている人は、自分が今後やりたいことをしっかりと考えつつ、転職活動を始めるきっかけにしてください。

「IT転職サイトで業界未経験でも利用しやすいサイトは?おすすめを紹介!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談