転職準備に資格取得は必要ない?有利になる条件とおすすめ資格を紹介!

転職に有利な資格を取得すれば年収アップに期待できますが、どんな資格でもいいというわけではありません。

「どんな資格を取ればいいのか分からない」
「本当に年収アップするの?」
という方も多いと思います。

そこでこの記事では、転職活動での資格について、本当に資格取得が必要なのか、有利になるのはどんな場合なのかを解説していきます。

さらに、職種別のおすすめ資格や、注意点も紹介していますので参考にしてください。

転職準備で有利な資格を知ったうえで、効率的に取得し、年収アップにチャレンジしましょう。

<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>

監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊

現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。

転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴(32歳)

●新卒でアジア1位の人材会社JACへ入社
●2社目で人材事業の役員4年
●(株)Neutral設立
●エージェント歴9年
向き合う転職支援を徹底
●奥さん・1歳の子供と生活

 ⬆️大手人材会社様主催のセミナー

Neutral推薦のお声

同業界の大手転職エージェントを経験し、コーチとして独立した方、人事部長兼役員でご活躍のお二方からご推薦のお声を頂いています。

転職において資格取得は必要とは限らない

転職活動で資格が必須ではありませんが、持っていると有利になるケースがあります。

転職先で求められている資格とマッチすれば、他の応募者よりも有利に選考を進められます。

業種によってケースバイケース

資格を持っているだけで転職活動が有利になるイメージがありますが、業種によってケースバイケースというのが実状です。保有している資格が転職先に関連したものでないと評価につながりにくいでしょう。

採用条件に必須資格がない場合は、「資格の有無は選考結果に影響しません」と求人票に記載されている企業もあります。

一方で、資格は基本的な知識を持っている証明となるため、希望職種にマッチした資格を持っている場合には、転職で有利になります。転職先に関連性のある資格を取得することで、好印象を与えましょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

転職で資格が有利になる場合とは

保有資格によって応募できる求人が増える場合があります。会社によっては資格手当が出ることもあるので、希望する仕事に関連した資格の取得がおすすめです。

資格保有で応募できる求人が増える

資格の中でも「必置資格」と呼ばれるものは就職で有利だと言われています。
必置資格とは企業や事業を行う際、最低1人は保有者を必要とする資格のことです。

企業の応募条件で資格の保有が条件となっていることもあります。
業務に関係した資格を持っていると、より多くの企業に応募できるようになります。

転職先でどんな資格が必要なのか情報収集をしてから資格を取得しておけば、資格を持ってない他の応募者よりも有利な状況で選考を進められます。内定の確率アップも期待できるでしょう。

資格保有が給与アップの条件の場合がある

資格保有で給与アップが見込めるケースもあります。会社によっては資格手当が支給されることもありますし、希少性が高い資格であれば労働条件の交渉を有利に進めることもできます。

全く経験のない分野の資格取得を目指すよりも、今まで経験してきた仕事に関連した資格取得がおすすめです。
過去のキャリアと資格を掛け合わせることで、自分の市場価値を高めることができ、給与アップを狙うことができるのです。

もともと持っている知識や経験を活かすことができれば、取得までの時間を短縮できます。

キャリア相談に悩む方はこちら

「キャリアが前に進まない」と言う方へ。 】キャリアの悩みは「どう考えるか」で解決することも多いです。株式会社Neutralでは自身のキャリア起点で序盤の面談を行なっています。 完全無料ですので少しでもボトルネックがあると感じる方は一度お気軽にご相談ください。 👇(以下をクリック)

転職準備で資格取得を目指すときの注意点

転職でアピールする資格は、応募先のニーズに合ったものを選びましょう。

自分のキャリア、取得難易度、将来性まで考えて絞り込めれば完璧です。

自分のキャリアに沿った資格か確認する

まず、自分のキャリアに沿った資格なのか確認することが重要です。

今の会社でステップアップするために必要なのか、未経験の業種にチャレンジするためなのかによって、必要な資格は変わってくるでしょう。

時間と労力を掛けて資格を取っても、キャリアアップに活かせなければ意味がありません。自分自身のキャリアプランを明確にしたうえで、取得する資格を絞り込んでください。

どの程度の勉強で取得できるか確認する

資格を取得するうえで、難易度も考慮しておきたいです。具体的な合格率や勉強時間、試験の頻度などを調べて検討します。

取得を目指すとして、毎日どのくらいの勉強時間を確保できるのか、合格時期の設定などを明確にするのが重要です。

資格取得の難易度は合格率だけに注目しがちですが、取得にどれだけの時間を費やすのかで、難易度の意味合いに大きな違いが出ます。

業界別に有利な資格は異なる

資格にはさまざまな種類がありますが、転職に有利なもの、それほど影響しないものがあります。

有利な資格は業界によって異なるため、人気のありそうな資格を安易に選ぶのではなく、自分のキャリアアップにつながる資格を選びましょう。

キャリアプランに沿った資格を選べば、勉強への意欲も高まり、働きながら資格取得を目指せます。企業の中には入社後に支援を受けながら資格を取れる職場もありますので調べておきましょう。

将来性のある資格なのかを考慮する

取ろうと思っている資格が転職で本当に必要なのかよく確認しましょう。

資格を持っていなくても、志望している企業に転職できた人がいるかもしれませんし、時間と労力をかけて資格を取っても、それを活かせなければ意味がありません。

目標を設定する前に資格取得が必須条件なのか、少し有利になる程度なのかをよく確認することが重要です。そのうえで取るべきだと判断できるなら、資格の取得にチャレンジしましょう。

世の中の動きに応じて資格に将来性が見込まれるのか、さまざまな情報にアンテナを張っておくのも大事です。

キャリア相談に悩む方はこちら

やりたいことが見つかっても、「受からなければ」選べない。】 株式会社Neutralで支援した相談者さんも多数の面接を通過し「年収50〜100万円UPの内定」をもらっている面接対策のテンプレートは以下に記載しています。 (こちらは、大変好評いただいているのと弊社の長年のノウハウが詰まっているため有料購入者様限定とさせて頂きます🙇‍♂️) 👇(以下をクリック)

転職で活躍するおすすめ資格を職種別に紹介!

持っていれば転職で有利になる資格について解説していきます。

職種別に紹介していますので、参考にしてください。

営業・コンサルタント職

営業職は資格なしでも務まりますが、持っていると有利になる資格もあります。

すべての営業職で有利な資格

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
  • TOEIC
  • 営業士

営業がメインの仕事とはいえ、それ以外の時間はパソコンに向かって過ごすことが多い仕事です。「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」の資格があれば、パソコンスキルがある証明となります。

転職先の会社が、グローバル展開を視野に入れている企業では英語力が必須のためTOEICがアピール要素となるでしょう。

「営業士」という資格も能力のアピールに有効です。「初級・上級・マスター」と分かれているため、初級だけでも取っておけば未経験で転職を目指している場合にも有利になるでしょう。

また、営業職のスペシャリストを目指すなら、業界に特化した資格取得を検討してください。資格の有無で給料や出世スピードにも差が出てしまうため、専門知識を持っている人材であれば即戦力として活躍できます。

例えば経営コンサルティングを扱う業界では、以下の資格を所持していると役に立ちます。

経営コンサルティングで有利な資格

  • 中小企業診断士
  • 税理士

「中小企業診断士」は難易度が高い資格で、合格率は4%しかありません。そのため経営コンサルティング業界でも、特に価値の高い資格だと考えられています。

「税理士」は、税務相談や税務手続きの補助などの専門家です。税務や経営のコンサルティングを行う方もいます。

ITエンジニア職

ITエンジニアの転職では、資格よりも実力で評価されることが多いため、資格の取得はそれほど重要ではありませんが、企業からポジティブな評価を得られることもあります。

ITエンジニアで有利な資格

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験

「基本情報技術者試験」は、未経験からITエンジニアを目指す場合には、基礎知識のアピールになるため取っておきたい資格です。

「応用情報技術者試験」は、基本情報技術者試験の上位資格であり、実務経験が3~7年ほど必要です。ゼネラリストを目指すなら必要になるため、取得を目指しましょう。

人事・労務職

人事・労務職におすすめな資格は以下の通りです。

人事・労務職で有利な資格

  • 人事総務検定
  • ビジネスキャリア検定

「人事総務検定」は人事や総務の仕事の知識が身に付く民間資格です。1~3級まであり、3級(担当者レベル)なら誰でも受験できるため取っておきましょう。

「ビジネスキャリア検定」は8分野43の試験から選択できます。BASIC級から1~3級に分かれており、入社して間もない方はBASIC級から挑戦してみてください。

よくある失敗がわかればやり直しせずに最短でベストな転職ができます。】 転職活動やり直しで6ヶ月かかっても内定でない、、だとしんどいですよね。 一度で理想の企業から内定するにも「よくある失敗事例」は知っておくのがおすすめ。 👇(以下をクリック)

まとめ

資格を取る事をゴールにしてしまうと、たくさんの資格を持っていても評価されにくいでしょう。業界にとって必要とされている資格で、その将来性まで考慮できれば、給与アップが期待できる資格となります。

転職において資格は必須ではありません。資格の中には持っていると有利になるもの、それほど影響がないものがあります。資格を転職で有利に使いたいなら、自分自身のキャリアプランを明確にしたうえで、取るべき資格を選択してください。

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談