転職エージェントはやめとけってホント?満足度の高い利用法を紹介!

無料で様々なサービスを受けられる転職エージェントですが、やめとけ!という意見もあります。それはなぜでしょうか?

インターネットで検索すると、「転職エージェント やめとけ」「転職エージェント ひどい」などの検索キーワードが出てくるので、ネガティブなイメージを持っている方は少なくないようです。

そこでこの記事では、転職エージェントはやめとけといわれる理由について解説していきます。あわせて、満足度の高い転職エージェントの特徴や、上手に活用するコツも紹介していますよ。

転職エージェントが役立つかどうかは自分次第です。メリットや上手な利用法を理解できれば転職活動の強い味方になりますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

<<Neutralメディアの他社記事との違い?>>

監修する転職エージェント杉井に直接お悩み相談できるメディアです。
友人に相談するよりは、的確で納得感あるアドバイスができるかと😊

現役エージェントの杉井が、20〜30代の転職や仕事の悩みをどこよりも解決
困っているあなたの安心材料となる「転職完全マニュアル」を目指します。

転職を通してモヤモヤの毎日から卒業しましょう!

記事監修

株式会社Neutral
代表取締役 杉井俊貴(32歳)

●新卒でアジア1位の人材会社JACへ入社
●2社目で人材事業の役員4年
●(株)Neutral設立
●エージェント歴9年
向き合う転職支援を徹底
●奥さん・1歳の子供と生活

 ⬆️大手人材会社様主催のセミナー

Neutral推薦のお声

同業界の大手転職エージェントを経験し、コーチとして独立した方、人事部長兼役員でご活躍のお二方からご推薦のお声を頂いています。

転職エージェントがやめとけといわれる理由

転職エージェントはやめておけと言われる理由を深掘りしていきます。理由は様々ですが、利用者自身もしくは相手の理解不足が原因であることが多いです。

希望に合った求人が紹介されない

転職エージェントで希望した内容とは違う求人を紹介されてしまう1つ目の理由は、転職エージェントがあなたの希望を理解していないことです。

面談をしっかりやっていないか、あなたが希望をうまく伝えられていない可能性があります。この場合は、あなたの希望をしっかりと使えることで解決できます。

次に、そもそも希望に合った求人が存在しないケースです。これはあなたの要望が高すぎる場合に起こります。

無理な要望であることはキャリアアドバイザーから伝えるべきですが、そのまま別の案件へ誘導することも少なくありません。まずは自分の市場価値がどの程度なのかを確認しましょう。そのうえで自分に合った希望を出してください。

最後に転職エージェントが抱えている案件にマッチする求人が存在しないケースです。転職エージェントやキャリアアドバイザーにはそれぞれ得意分野があります。専門外の業界の知識が乏しいために、合わない求人を紹介されることがあるのです。

その場合は希望の業種に詳しい人に担当を変えてもらうか、希望と違うことを相手にはっきり伝えることで、具体的な対策ができます。

担当者と相性が悪い

キャリアアドバイザーとの相性が悪い場合もあります。もちろん性格の問題もありますが、相手の経験が浅いときにもこの問題が発生します。

キャリアアドバイザーの経験が浅いと細かいところまで気が回ら、あなたの要望が理解されていない可能性があります。

全員が経験豊富というわけではないので、利用者が見極める必要があるでしょう。キャリアアドバイザーの経験が浅いと希望職種への理解もないため、希望にマッチした求人紹介は難しくなるかもしれません。

どんな理由だったとしても、相性が悪いと感じたら担当者を変えてもらいましょう。この時どこが合わなかったのかを具体的に伝えられると、あなたに合った担当者が付く可能性が上がります。

キャリア相談に悩む方はこちら

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

転職エージェントの利用が向いている人の特徴

転職エージェントは「やめとけ!」という意見もあり、たしかに必要ない場合もあるでしょう。ですが次に挙げる特徴に当てはまっている場合は、転職エージェントの利用をおすすめします。

理由も合わせて解説するので、転職エージェントを利用するか否か迷ている人は参考にしてくださいね。

はじめて転職する人

はじめて何かをするときは、右も左もわからないものです。転職活動も例にもれず、何からどのように始めれば良いかわからない場合が多いでしょう。

だからといって自己流で手探りの転職活動をしていては、遠回りして心身ともに疲弊してしまう可能性大です。そうなると不安が大きくなったり、焦りが出てきたりして悪循環になることもあります。

また、なんとか自己流で転職先が決まったとしても、その企業が自分に合わなかったという事態にもなりかねません。

最短ルートで満足度の高い転職をするために、はじめて転職活動をする場合は転職エージェントの活用をおすすめします。

退職前に転職活動を進めたい人

仕事を続けながら転職活動をする場合も、転職エージェントの利用がおすすめです。

働きながらの転職活動では、精神的にも肉体的にも余裕がない場合が多いでしょう。また使える時間も限られています。そのため転職エージェントを利用し、自分で費やす労力や時間を減らすのが得策です。

一口に転職活動と言ってもやることは多岐にわたるので、働きながら全部1人でする場合は険しい道も覚悟する必要があります。

非公開求人も含め選択肢を増やしたい人

転職エージェントを利用するメリットとして、非公開求人に応募できるというものもあります。

これは文字通り一般公開はされていない求人なので、自分で応募することはできません。そのため非公開求人に興味がある場合は、転職エージェントを利用する必要があります。

非公開求人では一般公開されている求人より競争率が低いものや、条件の良いものが見つかる場合があります。そういうものを含め選択肢を増やしたい場合は、転職エージェントを利用しましょう。

以下の記事にも転職エージェントを使った方がいい人の特徴と、転職エージェントの選び方を詳しく解説しています。ぜひ合わせて読んでみてくださいね。

キャリア相談に悩む方はこちら

【転職成功は、転職活動の進め方で決まる。】 とりあえず大量に面接を受けていては受かるものも受からない。良いプロセスが良い結果を生みます。 人気企業ほど面接難易度は高い中で、手間を最小にして転職活動を最短で終わらせる方法を記載。 👇(以下をクリック)

満足度の高い転職エージェントの特徴

満足度の高い転職エージェントの特徴を2つ紹介します。どちらも転職を成功させるためには重要です。

有益なアドバイスをくれる

優秀なキャリアアドバイザーは、キャリア相談から親身になって聞いてくれます。キャリア相談が丁寧なことは、良いキャリアアドバイザーであるかの判断基準になります。

また、キャリアアドバイザーは複数人の担当者であることが普通です。忙しい状況でもレスポンスが早い担当者は業務遂行能力が高いと判断できます。

キャリア相談がしっかりしている場合は、自分に合った求人を紹介してもらいやすくなります。その結果、複数の書類選考に通ることもあるでしょう。

そんな時にもあなたの希望に合わせてどの企業がおすすめなのか、適切にアドバイスしてくれるのは優秀な担当者であるといえるでしょう。

希望に合った求人を紹介してくれる

自分で転職先を選ぶと、知っている範囲から職業を選びがちです。しかし、あなたの希望をしっかりと把握しているキャリアアドバイザーであれば、様々な職種からマッチする企業を提案してくれます。思いがけない選択肢が提示されることもあるでしょう。

求職者の強みと企業の要望がマッチしていると、書類通過率や内定率は上がります。企業の希望通りに強みをアピールできると、面接でも最初から好印象を持ってもらえる事が多いです。それだけ転職が有利になります。

キャリア相談に悩む方はこちら

自分の軸さえ見つかれば「最短で良い転職」ができる。】 せっかく転職するならやりがいもワークライフバランスも休日の数も、、あれもこれもクリアしたい!ってあるあるですよね。 建前ではない自分の本音を軸にした「自分軸」の作り方の思考法や、フレームワークについては以下の記事に記載しています。 👇(以下をクリック)

満足度の低い転職エージェントの特徴

満足度の低い転職エージェントの特徴を2つ紹介します。ブラック企業への転職を避けるためによく確認しましょう。

ブラック求人を紹介される

転職が決まってもブラック企業では意味がありません。悪い転職エージェントにありがちな特徴を解説します。

悪い転職エージェントにありがちな特徴

  • 中小規模の転職エージェント
  • 担当者のノルマが厳しい
  • キャリアカウンセリングをしない

上記の特徴に該当したからといって、必ずしも悪い転職エージェントであるとはいえません。しかし、警戒するべき要素ではあるので注意してください。

わかりやすい特徴は、キャリアカウンセリングが行なわれないことですね。あったとしても短時間であれば要注意です。登録した後、すぐに求人を紹介されたらおかしいと思ってください。

連絡への返事が遅い

質の悪いキャリアアドバイザーは求人票の情報しか知らないので、それを読んで伝えてくれるだけです。質問にも答えられないので相談する意味はないでしょう。

転職活動ではスピードが重要になる局面があります。複数の内定をもらっているときに、キャリアアドバイザーが適切なアドバイスを出せないと、自分の判断だけで選択することになります。

レスポンスが早いことは、優秀なキャリアアドバイザーであることの条件です。連絡が遅くて困っているなら、別の人に変更してもらいましょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

やりたいことが見つかっても、「受からなければ」選べない。】 株式会社Neutralで支援した相談者さんも多数の面接を通過し「年収50〜100万円UPの内定」をもらっている面接対策のテンプレートは以下に記載しています。 (こちらは、大変好評いただいているのと弊社の長年のノウハウが詰まっているため有料購入者様限定とさせて頂きます🙇‍♂️) 👇(以下をクリック)

転職エージェントを上手に利用するコツ

転職エージェントはやめとけ!と言う人の中には、登録してもうまく利用できなかった人もいる可能性があります。

あなたがそうならないために、以下で紹介する転職エージェントを上手に利用するコツを参考にしてくださいね。

提供しているサービスは積極的に利用する

転職エージェントで提供されているサービスには、自己分析を含むキャリア相談、企業に関する情報提供や面接準備の支援などがあります。これらは積極的に利用しましょう。

はじめてキャリア相談をする際は、緊張する人もいるかもしれませんね。また親身な担当者ほど、時に鋭い指摘をしてくれることもあるでしょう。それを恐れたり面倒に感じたりして、消極的になってしまうのはもったいないことです。

せっかく転職エージェントに登録するなら、目先の苦楽だけではなく「納得いく転職をする」という目的を忘れないようにしましょう。その上で提供されているサービスを積極的に利用すると良いですね。

転職エージェントに登録しても、あまり利用しない状態だと「やめとけばよかった…」と思うだけで終わってしまう可能性があるので要注意です。

企業からのオファーは前向きに検討する

転職エージェントに登録していると、企業からオファーが来ることがあります。簡単に言うと応募のお誘いです。

企業からオファーが来るということは、あなたの登録情報と企業が求める条件が合致している、または近いということです。そのため実際その企業の求人に応募した場合は、他の企業に応募するよりも内定をもらえる可能性が高くなります。

企業からのオファーには必ず応えるべき!という訳ではありませが、興味持てる企業なら前向きに応募を検討しましょう。

キャリア相談に悩む方はこちら

年収UPを狙うなら転職活動の進め方から見直そう。 】最終フェーズから年収UP交渉を無理なく行う方法も紹介しています。 年収UPは高評価獲得と複数の●●があると有利です。 👇(以下をクリック)

複数登録し比較検討することが有効

転職エージェントを利用すると、さまざまな問題に直面します。そういった問題を回避するためにも種類の違う転職エージェントへの複数登録をおすすめします。

転職エージェントの種類は大きく3つに分けられます。種類別に複数登録するといいでしょう。

転職エージェントの種類

  • 大手総合型
  • 年代特化
  • 業界・業種特化

複数に登録するメリットは、複数の視点でアドバイスがもらえることです。相性のいいキャリアアドバイザーと出会える可能性も上がります。より多くの求人情報に触れられることも大きなメリットといえるでしょう。各社の転職ノウハウを知ることで、知識の偏りがなくなるというメリットもあります。

とはいえ転職する会社は1つなので、転職エージェントも最終的には1つに絞ってください。

まとめ

以上、転職エージェントを使うなといわれる理由を解説しました。一言でまとめると「自分自身か転職エージェントの理解不足」です。

あなたにできることは自分の市場価値を知ることです。そして、希望条件をしっかりと言語化して伝えることが重要となります。

転職エージェントに問題がある場合もあなたの行動で改善できます。一番簡単なのが転職エージェントの複数登録です。比較すると、どこに頼ればいいのかを判断できます。リスクを減らすためにも、転職エージェントの複数登録を検討してくださいね。

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

無料でキャリア相談
キャリアのプロ杉井に直接相談