転職の履歴書と職務経歴書はどう違う?項目別の書き分け方紹介!

転職の履歴書と職務経歴書は似たような書類で違いが分からない、どう書き分けたらいいんだろう?と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、転職活動で必要となる履歴書と職務経歴書の違いを解説します。履歴書・職務経歴書それぞれの役割や記載内容の違いが分かれば、ポイントを押えた書類作成ができるようになります。

履歴書と職務経歴書で重複する項目の書き分け方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

記事監修

(株)Neutral
代表取締役 杉井俊貴

✅中長期見据えた転職成功へのロードマップを発信
✅IT、SaaS、人材業界、セールス職への転職に強み
✅ハイクラス層の支援経験から中長期見据えて提案
✅20〜30代前半層をメインに転職支援の実績200名超
✅23年:オープンワークから優良エージェント認定
✅22年:急成長企業3社で年間トップエージェント

【1.7万名が閲覧!】一番人気のnote👇👇もご覧ください。(以下をクリック!)

履歴書と職務経歴書の違い

転職時の応募書類としては、履歴書と職務経歴書の両方を提出するのが一般的です。

なぜ、履歴書の提出だけではダメなのでしょうか? 履歴書は採用に必要な応募者の基本情報(プロフィール)をコンパクトにまとめた書類であり、基本情報以外のことを書き込めるスペースは用意されていません。

このため、近年、応募者の職歴や経験、スキル、自己PRなどを詳しく記載した職務経歴書が、採否決定の判断資料として重要視されています。転職市場で企業が欲しがるのは、実務能力があって短期間で戦力になる人材だからです。

では、履歴書と職務経歴書は何がどう違うのでしょうか? 違いが分かれば、採用担当者の心をつかむ履歴書・職務経歴書を作成できるようになります。

履歴書とは

履歴書は、応募者の経歴の全体がパッと見て分かるようにフォーマット化されています。履歴書には、一般的に氏名・生年月日・住所・学歴・職歴・資格・志望動機などの記入欄が用意されています。

記入欄に必要な情報を簡潔に書き込んでいけばよいので、履歴書は職務経歴書よりも容易に作成できるでしょう。

通常、企業の採用担当者は「履歴書 → 職務経歴書」の順番で応募書類に目を通します。先ず履歴書によって応募者の人物像を大まかに把握しようとするからです。

履歴書に記載された応募者の基本情報は、入社時の雇用契約、社会保険申請、税金申告などの手続きにも用いられている重要データです。ですから、履歴書には正確な情報を記入するよう心がけましょう。

履歴書の特徴は、ある程度フォーマットが定型化されていることです。

履歴書のフォーマットには、「JIS規格」「厚生労働省様式」をはじめ、職歴欄に十分スペースをとっているもの、志望動機欄が大きいものなど、様々の種類があります。

いくつかのフォーマットを見比べて自分にとって書きやすいものを選びましょう。履歴書フォーマットをネットからダウンロードして利用することもできます。

職務経歴書とは

職務経歴書は、転職希望者が就職してから現在までの職歴、業務内容、実績などを具体的に分かりやすくまとめた書類です。

企業が自社の業務に合う人材を選ぶ判断材料を提供するため、職務経歴書には仕事内容や業務経験について履歴書よりも詳しい情報を記載する必要があります。

職務経歴書のフォーマットや書き方には自由度が高く、職歴や業務経験、実績、獲得したスキルのほか、自主的に習得した知識、勉強中の資格について書いても問題ありません。独自の見出しを立てて、特にアピールしたいことを記載するのも可能です。

企業側は、職務経歴書に記載された応募者の経験やスキルが自社の人材ニーズに合っているかを見極めようとしています。

このため、職務経歴書には応募先企業で活かせそうな自分の業務経験や実績、スキルなどを優先して盛り込みましょう。

職務経歴書は「企業のニーズに合わせて自分を企業に売り込むためのプレゼン資料」です。自分をアピールするための書類という視点を持って作成しましょう。

職務経歴書はパソコンで作成するのが一般的です。比較的多くの情報を書き込むことになり編集も必要になるので、要点を絞って簡潔にまとめ、作成枚数は多くてもA4版2枚程度に収めましょう。

22時過ぎまで働き、週末は体力回復にあてていたM.Hさんの転職成功事例】 実際に弊社で転職支援させて頂いたHさんの生の声と、転職活動で大切なポイントについて教えて頂きました。 👇(以下をクリック)

履歴書と職務経歴書の項目別書き分けるコツ

履歴書と職務経歴書には重複する項目があります。重複するのは主に以下の4項目です。

履歴書と職務経歴書の主な重複項目

  • 職歴欄
  • 志望動機
  • 自己PR
  • 資格

職歴欄は履歴書と職務経歴書の両方に設定しなければなりません。

志望動機・自己PR・資格は、大部分の履歴書フォーマットに記載欄が設けられています。

一方、職務経歴書は自分で自由に記載項目を設定できますから、職歴以外の項目は設けないという選択をするのも可能です。

しかし、職務経歴書は自分が応募先企業で活躍できる人材であることをアピールするための重要な書類です。

このため、職務経歴書にも志望動機・自己PR・資格について記載するのをおすすめします。

以下、履歴書と職務経歴書で上記4項目を書き分けるコツについて紹介します。

職歴欄

履歴書の職歴欄には時系列で職歴の概要を記載してください。個々の職歴の書き方は定型化されています。主に「入退社年月」「会社名・配属部署名」「担当した業務」の情報を正確かつ簡潔に書き込むのが基本ルールです。    

一方、職務経歴書の職歴欄には応募先企業が注目しそうなことを中心に記載します。履歴書の職歴欄よりも詳しい情報を盛り込みましょう。

自分の仕事内容や実績、熱心に取り組んだこと、関心があることなどを、応募先企業にアピールしやすいように整理して盛り込みましょう。

職務経歴書は書式が自由なため、見出しを立てる、箇条書きにする、適度にスペースを空けるといったように書き方の工夫をするのも大切です。

志望動機

最初に職務経歴書の志望動機を作り、それを要約した短い文章を履歴書の志望動機とするのをおすすめします。

職務経歴書は自分でフォーマットを決めて書くことができますから、見出しに「志望動機」の項目を作って記載しましょう。

企業が納得できる志望動機に仕上げるには、ある程度の文字数が必要になります。文字数は200~300字程度を目安としてください。

先ず、応募先企業を選んだ理由を短くまとめて書きます。次に、その企業の何に魅力や良さを感じたのかを記載してください。さらに、応募先企業が求めている人材ニーズとマッチングさせて入社後に自分が実現したいことや企業に貢献できることを書いていきましょう

大切なのは、応募先企業がどのような人材を欲しいと考えているのかをキャッチしておくことです。事前の企業研究を十分行いましょう。

自己PR

履歴書は書くスペースが限られていますので、入社後に役立ちそうな自分の強みを短い文章にまとめて自己PRしましょう。たとえば、「私の強みはリサーチ力があることです」と簡潔に書くだけでもOKです。

記載スペースに余裕があれば、入社後の仕事に自分の強みをどのように活かせるのかも書き加えましょう。

職務経歴書には履歴書よりも詳しく自己PRを書きましょう。自己PRの中に自分の体験に基づくオリジナルのエピソードを入れるのがおすすめです。

強みが「リサーチ力」であれば、たとえば「前職の営業活動でお客様への説明資料作りをする時はネット検索しまくって情報収集しました。図書館に行って文献を徹底的に調べるのも得意です。」といったように具体的なエピソードを加えると説得力が増します。

資格

仕事関連の資格を取得していれば、自分の能力をアピールする材料になります。履歴書の資格欄には、応募する職種や業務に関係する資格を中心に記入しましょう。

職務経歴書にも資格を記載してください。履歴書と同じ資格で問題ありません。また、仕事に直結する資格取得に取り組んでいるのであれば、「現在◇◇を勉強中」「○○年△△月取得見込み」などと書くのもよいでしょう。 

職務経歴書には、職歴の詳細を記載するほか自分の資格やスキルを自由な形式で書くことができます。

入社後の業務に関係する資格・経験・知識・スキルなどを一覧すればすぐに分かるように整理して書いておくと、応募先企業へのアピール力が増します。

【転職成功は、転職活動の進め方で決まる。】 とりあえず大量に面接を受けていては受かるものも受からない。良いプロセスが良い結果を生みます。 人気企業ほど面接難易度は高い中で、手間を最小にして転職活動を最短で終わらせる方法を記載。 👇(以下をクリック)

提出書類の添削依頼は転職エージェントがおすすめ

転職時の求人応募者の多くは履歴書や職務経歴書の作成に慣れていないため、転職エージェントに書類作成を支援してもらった方がよいでしょう。

書類の添削を受ければ、自分では気づけない問題点を第三者目線で客観的に指摘してもらえます。添削は履歴書・職務経歴書の改善に大きく役立つでしょう。

転職エージェントは転職活動支援のプロです。転職希望者は無料で利用できますので、転職エージェントに応募書類の添削を依頼するのをおすすめします。

まとめ

転職で企業に応募する際に必要となる履歴書と職務経歴書の違い、項目別書き分け方のコツについて述べました。

履歴書と職務経歴書の違い

2つの書類は役割や用途に違いがあります。

・履歴書は、応募者の人物像を企業に知ら
 せるための経歴などに関する概要資料

・職務経歴書は、企業のニーズに合わせて
 自分を企業に売り込むためのプレゼン資料

履歴書と職務経歴書の重複項目を書き分けるコツ

職歴欄
職務経歴書の職歴欄には、応募先企業が注目しそうなことを中心に記載し、履歴書の職歴欄よりも詳しい情報を盛り込みましょう。

志望動機
最初に職務経歴書の志望動機を作り、それを要約した短い文章を履歴書の志望動機とするのをおすすめします。

自己PR
履歴書は書くスペースが限られていますので、入社後に役立ちそうな自分の強みを短い文章にまとめて自己PRしましょう。

職務経歴書には履歴書よりも詳しく自己PRを書きます。自己PRの中に自分の体験に基づくオリジナルのエピソードを入れると説得力が増します。

資格
履歴書の資格欄には、応募する職種や業務に関係する資格を中心に記入しましょう。

職務経歴書にも資格を記載してください。また、現在資格取得に向けて勉強中であれば、「現在◇◇を勉強中」とかいてアピールすることもできます。

最後に、応募書類の添削依頼について言及しました。

応募者の多くは転職時の書類作成に慣れていません。企業に選ばれる書類に仕上げるため、転職エージェントに応募書類の添削を依頼するとよいでしょう。

転職時の応募書類作成に本記事をご活用ください。

少しでもこの記事が役に立てていたら嬉しいです。 ちなみに、Xでは毎日2回140文字で転職やキャリアに関する前向きになれる大切な情報を発信しています。 よかったらフォローしてみてくださいね😊 👇

「転職の履歴書と職務経歴書はどう違う?項目別の書き分け方紹介!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

面接模範解答シートをLINEからプレゼント中!
【無料】LINE登録